ギャラリー更新しました
ようやく涼しくなってまいりました。
運動不足解消のためにここのところ退社後は2駅ぶんくらい歩いて帰るように心がけていますが、
夏の時期はシャツが絞れるくらいの汗がでてるんじゃないかというほどだったのが、最近は快適に歩けるようになってきています。
日もだいぶ短くなってきましたね。
今回も例の如く絵の更新になります。
ブレイヴガールレイヴンズよりうさぎの最長寿セリアン、ルルエラさまです。

イベントの起点になることが多いので、自分としては登場機会が多くて嬉しい限り。
ゲーム中では割と快活なシーンが多いですが、それ以外の場面ではどうなのかなということで脱力状態がなぜか描きたくなり、今回の絵となりました。長寿ゆえ色々と思うところがあったりするのかなとか。
おっぱい以外にも人参大好きだそうなのでそちらにスポットがあたったストーリーなども見てみたいところですね。
運動不足解消のためにここのところ退社後は2駅ぶんくらい歩いて帰るように心がけていますが、
夏の時期はシャツが絞れるくらいの汗がでてるんじゃないかというほどだったのが、最近は快適に歩けるようになってきています。
日もだいぶ短くなってきましたね。
今回も例の如く絵の更新になります。
ブレイヴガールレイヴンズよりうさぎの最長寿セリアン、ルルエラさまです。

イベントの起点になることが多いので、自分としては登場機会が多くて嬉しい限り。
ゲーム中では割と快活なシーンが多いですが、それ以外の場面ではどうなのかなということで脱力状態がなぜか描きたくなり、今回の絵となりました。長寿ゆえ色々と思うところがあったりするのかなとか。
おっぱい以外にも人参大好きだそうなのでそちらにスポットがあたったストーリーなども見てみたいところですね。
ギャラリー更新しました
お久しぶりの更新です。
連日の暑さは正直生命の危機を感じるほどで、室内仕事メインの職業で良かったとつくづく思う虚弱マンです。
さて、同じく久しぶりに新しい絵のほうを作成しました。(画像クリックで大サイズ表示します)
ブレイヴガールレイヴンズよりハーフデモニアのレニエ氏です。

下絵はかなり前にできていたのですが、色々あって完成がかなり遅れてしまいました(汗。
クレア様がらみでの暴走はもはや様式美となっていますが、もはや無いと物足りなさを感じる域に達しております。
そして毎度拒否られてますが、諦めずに団長氏呼びを続けて欲しいところ。
そういえば紹介シナリオでは角出し絵があるのですが、ユニットの表情一覧だと無いんですよね。
あのイラストも結構好きなんですが、手持ちのユニットと自分の怪しい記憶では
上記の一度きりしかお目にかかれてないのでちょっと残念。
連日の暑さは正直生命の危機を感じるほどで、室内仕事メインの職業で良かったとつくづく思う虚弱マンです。
さて、同じく久しぶりに新しい絵のほうを作成しました。(画像クリックで大サイズ表示します)
ブレイヴガールレイヴンズよりハーフデモニアのレニエ氏です。

下絵はかなり前にできていたのですが、色々あって完成がかなり遅れてしまいました(汗。
クレア様がらみでの暴走はもはや様式美となっていますが、もはや無いと物足りなさを感じる域に達しております。
そして毎度拒否られてますが、諦めずに団長氏呼びを続けて欲しいところ。
そういえば紹介シナリオでは角出し絵があるのですが、ユニットの表情一覧だと無いんですよね。
あのイラストも結構好きなんですが、手持ちのユニットと自分の怪しい記憶では
上記の一度きりしかお目にかかれてないのでちょっと残念。
ギャラリー更新しました
ようやく花粉がおさまりつつあります。
昨日は新しいバイクも納車されたので色々出かけたいところですが、これからライダーには灼熱の時期・・・。
エンジンからの廃熱にふとももを焼かれることになりそうです。
さて、今回もギャラリー更新です(画像クリックで大サイズ表示します)。
ブレイヴガールレイヴンズより独立傭兵のプリミスタさんです。

登場時から欲しいとは思っていたものの、SSR+限定キャラとあってキャラ選択できるチケットまでは入手を諦めていたのですが、
リアルラック皆無の自分としては珍しく先日お迎えすることができました。
シナリオもとても良いもので、満足しきりでありました。
この喜びはぜひ絵にしなくてはなるまい!ということで描きました次第です。
完成までかなり難航しましたが、課題をすこしずつクリアして形にするのはやはり楽しく、やめられませんね。
昨日は新しいバイクも納車されたので色々出かけたいところですが、これからライダーには灼熱の時期・・・。
エンジンからの廃熱にふとももを焼かれることになりそうです。
さて、今回もギャラリー更新です(画像クリックで大サイズ表示します)。
ブレイヴガールレイヴンズより独立傭兵のプリミスタさんです。

登場時から欲しいとは思っていたものの、SSR+限定キャラとあってキャラ選択できるチケットまでは入手を諦めていたのですが、
リアルラック皆無の自分としては珍しく先日お迎えすることができました。
シナリオもとても良いもので、満足しきりでありました。
この喜びはぜひ絵にしなくてはなるまい!ということで描きました次第です。
完成までかなり難航しましたが、課題をすこしずつクリアして形にするのはやはり楽しく、やめられませんね。